老いを遊ぶ
「DAWN」オーナーによるジムワークでの気付きをブログでご紹介するコーナーお楽しみください!!
足から錘が取れた?
会員のA氏(70歳代男性)はトレッドミルで5分延長して歩いたら少し膝が痛くなったとか。
私も心配になり見守りに行きましたら動画のように軽快な足どりで歩いてました。以前から比べると足を引きずり、ベルトに遅れることもなく健康な足どりです。ただ30分を過ぎると姿勢が崩れるとか、これからが正念場ですね。
親子の梯(かけはし)
「ずDA-WN1」で触れたMさん(87歳)ランニングシューズの動画が撮れましたので載せます。
宮本さんは持病があるため主治医と相談してから始める由、トレーナーと打ち合わせていました。主治医の許しが出たので3月から入会し少しずつ筋力を増やしてゆくそうです。
ご子息に買って貰った靴が梯になるよう無理せず長寿に向かって歩いて下さい。
澄仁トレーナーから
Mさまは、ご年齢から見ても非常に脚力があり、続けていけば確実に筋力のアップが図れると思います。
もう少し基礎体力を上げて、ウォーキングのほかに補強運動をしていきたいと考えていますので、一緒に頑張りましょう!
ランニングシューズとても素敵です!!
褒め言葉は良薬
会員のA氏(私より齢上)が開口一番「姿勢が良くなった」と先週褒められましたと報告。
俄かに信じられず隣のジムに見に行きました。確かにトレッドミルでの歩行は姿勢が良く、リズミカルでした。
「トレーナーの指導の賜」だと嬉々として帰る姿は背筋が伸びて颯爽としていました。

